お墓参り
お盆と言うことで、朝の涼しい間に父方の
お墓参りに行ってきました。
朝早いのもも関わらず、たくさんの人が来ていました。
家に帰ってから、休んでいると、
9時前くらいに、お寺さんが見えました。
仏壇を拝んでもらってから、
母方のお墓参りに行ってきました。
暑い中、たくさんの人が来ていましたよ。
日常あれこれ書いています
お盆と言うことで、朝の涼しい間に父方の
お墓参りに行ってきました。
朝早いのもも関わらず、たくさんの人が来ていました。
家に帰ってから、休んでいると、
9時前くらいに、お寺さんが見えました。
仏壇を拝んでもらってから、
母方のお墓参りに行ってきました。
暑い中、たくさんの人が来ていましたよ。
こちらは家族個々の都合で夕方から
出かける事になっています。
朝夕は涼を求めて参拝も多いことでしょうね。
母子が無事帰着出来たのもご先祖さまの
お見守りがあってのことと よく拝んで
来なくては~
テロ対策でアメリカからの帰国は大変そう
ですから。。娘のタイミングは良かった(^^ゞ
今日も仕事なんで・・・まだお墓参りにいってません(汗)
こっちは涼しいですよ!!今日は、曇りなんです!!(●^o^●)
>Bell さんへ
テロ対策は大変みたいですね。
ニュースで見てびっくりです。
>ちいさんへ
こっちも少しは曇って欲しいです。(笑)
お墓参りはみなさん朝早くから来てらっしゃるのですね^^ そうですよね〜暑いから朝夕が多いかも。
うちではお墓参り短縮です^^;
子供が風邪ひいてるのでそれを言い訳?に家の仏壇で拝んで終わりでした。
それにしても四苦さんの前のデジカメの日記の事カキコしようとしたらコメント欄が消えてるんですよ〜〜たま〜にそういうのがあるのでカキコできてない時もありますが、ご了承下さいませm(_ _)m
>リカさんへ
やっぱりこの暑さは、耐えますよ。
涼しいときにしておかなきゃね。
FAQ のページを見たら、
現在、Macintosh では「safari 1.3.2」では動作確認を行っておりますが、完全には対応しておりません。また、Safari 以外の Macintosh ブラウザには動作確認を行っておりません。
とありました。
色々あるんですね。
知人が1週間後にアメリカからの帰国を
控えていますがどういうことになって
いるのか!?
液体物は一切持ち込めない現況で収まって
いればまだ、いいのですが・・
娘が離日する直前にはミサイル発射云々が
取り沙汰されていました^^;、渡米は
想像以上に大変だと、身近な問題に発展する
こともあるのだと感じる今夏でもありました。
>Bell さんへ
テロ対策の警戒度は下がったそうですから、
少しは安心できると思いますよ。
ご先祖さまの供養は大事ですね。
お盆のお迎えは朝早く行くのがいいですよね。
涼しいし、早くに連れていってあげられるし。
>まゆさんへ
感謝の心ですよね。
日本の心でもありますね。