世界一物価の高い都市 2006年7月28日 14 投稿者: フルタイム四苦 毎年話題になっていますね。 今年は、ロシアのモスクワになったそうですよ。 そして、二番目は、韓国のソウルでした。 去年1位だった、日本の東京は3位に後退したそうです。
東京ってそんな物価高いんですね。。。
>あささんへ
物にもよると思いますけどね。
でも、かなり前から、東京の物価の高さは世界的に有名ですよ。
日本は贅沢品は比較的安く、生活必需品や、公共料金は高いって噂です。
ハイ 確かに東京の物価は高いと思います。
うちの実家と比べてうちの方は安いなあってしみじみ思いますよ~~!!
そうなんですね~
ちょうど、夏休みにロシアへ旅行に行く
友がいるんですo(*^▽^*)o
東京って家賃とか土地とかは高いなぁ~
って思うけど
日常雑貨なんかは種類も豊富だし
値段なんかも安いなぁ~なんて感じるけど♪
あぁ・・・海外旅行行きたいな(* ̄∇ ̄*)
韓国ってそんなに物価高いんですねぇ。
すごく安いイメージがあったけど・・・
海外旅行スキですけど、実は韓国は行ったことないです・・・(笑)
東京は高い・・・ですかね、やっぱり・・・
実際暮らしているとそんなに感じなくなってしまっています。
麻痺しているんでしょうか・・・??
日本国内でも物価比較あってますよね★
熊本はそこまで物価高くないけど、給料も高くないのでどっこいだと思いますw
>ちいさんへ
人が集まってくるところは高くなるんでしょうね。
需要と供給のバランスですね。
>ゆうどんさんへ
海外旅行ですか?。
淡路島なんかどう?。(笑)
>まゆさんへ
比べるところがなかったら、高い安いは感じないのかも?。
>ゆうこさんへ
そのとおりです。
物価も高いと給料も高いですね。
ほんまですか?
全然実感が無いのはなぜ??
重税のお陰かも・・♪
>トミーさんへ
ほんまでっせ。
外国へ行けば分かると思います。
>トミーさんへ
ほんまでっせ。
外国へ行けば分かると思います。
タイムリーですね。
今 ロシア語のCDをかけています。
こりゃ だめだ。 英語のアクセントが
変わりそう^^;
折りしも8SCでは60数名のロシア人が
やって来て、内 37名は女子だそうです。
物価高いですか? と聞くチャンスなのに^^;
>Bellさんへ
たぶん、通訳の人がいると思いますので、
通訳してもらったら?。
はい 英語は数名しか話せないらしく
通訳はいると思いますが、約300名とか
分散されるから。。。!?
出たとこ勝負で 会話本でトライかな(^^ゞ
>Bellさんへ
健闘を祈ります。