大雨洪水警報発令
今朝発令されていましたね。
あちらこちらで被害が出ていますよね。
被害に遭われたかにお見舞いを申し上げます。
とりあえず、幸いにも私の方は全くありませんでした。
朝の通勤は大変でした。
川は氾濫はしていなかったですが、溝から水が溢れているところが、
たくさんありましたし、山からは滝のように、水が落ちてきていました。
車も走りにくかったです。
日常あれこれ書いています
今朝発令されていましたね。
あちらこちらで被害が出ていますよね。
被害に遭われたかにお見舞いを申し上げます。
とりあえず、幸いにも私の方は全くありませんでした。
朝の通勤は大変でした。
川は氾濫はしていなかったですが、溝から水が溢れているところが、
たくさんありましたし、山からは滝のように、水が落ちてきていました。
車も走りにくかったです。
各地で被害、すごいですよね。
お見舞い申し上げます。
そして四苦さんの方も結構降ってたんですね〜無事でなによりです。
この時期は水害が多いのがつらいですよねえ。
自分は山の上にあたる場所に住んでいますが
下の部分にあたる場所の方たちは
2年前 ボートがでましたね
アホ息子が帰るなり
「水着着て 遊びにいく」とふざけた事を言いましたので 注意したことが あったなぁ
阪神地方だけ、何故か警報出なくて、子供たちは大雨の中、
学校に行きました。
あちこちで大きな被害が出ていますね・・。
お見舞い申し上げます。
ホント今年の雨の多さはいったいどうしたことでしょう??
早く梅雨明けするといいですね。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
>リカさんへ
梅雨の末期ですからね。
でも、すごい被害ですね。
>もぐさんへ
長期のキャンプなら、水着になって体を良く洗ってましたよ。
>まろん☆さんへ
たしかに、阪神間は警報無かったですね。
でも、大雨の中の通学って危険ですよね。
>ちいさんへ
そう言えば、2月頃からずっとですよね。
やっぱり地球温暖化の影響でしょうか?。
この時期の雨はホントに厄介ですよね。
毎年こんな被害がたくさんですよね・・・
被害にあわれている方のご苦労は計り知れないです・・・
お見舞い申しあげます・・・
まだまだ明日もお天気が悪いようです・・・
四苦さんも通勤、気をつけてくださいね。
>まゆさんへ
まだしばらく続くようですね。
用心しなくちゃね。