父の日
今日は父の日ですよね。
決して、乳の日ではありません。(*_*)\☆バキッ
って、去年も書いたような......。
父の命日も近いと言うことで、父のお墓参りに行ってきました。
我が家での父の日の、恒例の行事になりつつあります。
日常あれこれ書いています
今日は父の日ですよね。
決して、乳の日ではありません。(*_*)\☆バキッ
って、去年も書いたような......。
父の命日も近いと言うことで、父のお墓参りに行ってきました。
我が家での父の日の、恒例の行事になりつつあります。
何よりの父の日のプレゼントですね。
未免許の私は思い立っては行けなくて、
またいつも多用に紛れてご無沙汰。
顔を見せないのが元気な便りと
思われているかも。。
ちなみに、うちの子どもたちは掛け時計を
父にプレゼント、かれこれ20年、
止まってもなかなか外せないでいましたが、
新しい時を刻んでくれています。
>Bell さんへ
それは良いプレゼントでしたね。
喜んでもらえたのかな?。
ポーカーフェースな人ですから
なかなか読み取れないけれど。。
「ありがとう」と私にも言って
くれましたよ。
新築時から時を刻んでいたので
私もすぐには捨てられないのが
本音かな(^^)
父の日のプレゼント、きっとお父さん喜んでると思いますよ。
時々故人を思い出すことが一番の供養なんですって。
>Bell さんへ
それは良かったですね。
した甲斐というのがありますね。
>☆さち☆さんへ
そうですか、そう言ってもらえると嬉しいです。