フルタイム四苦の雑記帳 Neo
日常あれこれ書いています
Facebook
Instagram
Twitter
そろそろ田植え?
2006年5月27日
14
投稿者:
フルタイム四苦
近くの田圃に水が入り出しました。
そろそろ田植えなんですね。
いろんなところから季節を感じれますね(´・∀・`)
このごろ羽虫が多くて・・・夏だなぁって感じますW
>ようこさんへ
やっぱり自然が身近にあるからですよね。
暑さ寒さだけでなく、自然の移り変わりから季節を感じますよね。
それが日本の良いところだと思っています。
うちの隣も田んぼがあるんですが、そろそろ田植えっぽいです^^
とにかく田んぼが近くのせいかカエルの鳴き声がすごいです(笑)
タケルにとっては自然がすぐ近くだからいいかも♪ですね。
毎日、田んぼを見ながら運転してくるのですが・・・
田んぼって綺麗ですよね(^o^)丿
季節感情緒あふれてる。。。
田んぼが近くにあるって自然が多いですね。
稲が穂をたれている姿って良いなぁ~
風にさわさわって揺れるのも好きです~
>リカさんへ
カエルが鳴き始める季節でもありますね。
以前、道に一杯カエルがいたことがありました。
>ちいさんへ
田圃のある風景、良いですよね。
棚田なんかも良いですよね。
>☆さち☆さんへ
この辺は自然一杯ですよ。
その分、交通はかなり不便ですけど。
なんだかんだ言いながら、季節は移り変わっていくんですね。
もう田植えに備えてるんですね。
稲の匂いって好きです。
>トミーさんへ
もう始まったみたいです。
稲の匂いねぇ。
いいですよね。
こんな時、日本人で良かったって思いますよね。
うちの妹も、職場で田植え(もちろん手で)するらしーですよ?( ̄ー ̄)
>Hinaさんへ
手で田植えをされるんですか?。
それってすごく大変ですよね。
ぅちのァパートはすぐ横が田んぼで
ヵェルちゃん達が毎日鳴ぃてますУО☆゛ww
> *:. きてぃ♪.:*さんへ
雨が降ったら、よけいに鳴くでしょうね。
それもこの季節の風物詩ですね。
息子は、6月11日に田植え体験に行きます。
会社には、農業もやってる人がけっこう居ます。
今は忙しい時期なんだよねぇ・・・
>もえさんへ
兼業農家の人って多いですよね。
大変です。