スーパー銭湯

2006年1月3日 16 投稿者: フルタイム四苦

今日は、家族でスーパー銭湯に行ってきました。

昨年の末に隣町の西脇市に出来た「へその湯」という所です。

なんで「へそ」かというと、西脇市は子午線である東経135°と北緯35°が交差しています。

その場所を、「日本のへそ」と私たちは呼んでいます。

近くを走っているJRの加古川線(谷川線)には、「日本へそ公園駅」もあり、

公園にもなっています。その近くにあるからそうなつけられたと思います。

行ってみたら、比較的混んでいました。

駐車場もほぼマイパイ状態でした。

入り口は正月らしくなっていました。

中では、普通のお風呂以外にも露天風呂、壷湯、寝湯等があり、

それぞれを楽しみました。

また、サウナも普通のサウナ以外にも塩サウナもありました。

のんびり、お湯につかって、待ったりした時間を過ごしました。

そのあと、マッサージもしてもらって良い気持ちになりました。

そのマッサージやさんは以前よく行っていたところが入っていましたので、

良くやってもらった人がいて、久しぶりって話しをしました。

ゆっくり出来て、良い誕生日になりました。