紅葉
紅葉の便りが聞かれるようになりました。
「秋深し、隣は何をする人ぞ」って句を思い出しました。
秋にも色々あります。
食欲の秋、芸術の秋、運動の秋、読書の秋、小さな秋、○○の秋、ほしのあき、
どんな秋が好きですか?。
秋がだんだん深まって、そろそろ冬への準備をしなければいけない時期になりました。
風邪が流行っているようで、お気をつけください。
紅葉と言えば、もみじの天麩羅を思い出してしまいました。σ(^^;
日常あれこれ書いています
紅葉の便りが聞かれるようになりました。
「秋深し、隣は何をする人ぞ」って句を思い出しました。
秋にも色々あります。
食欲の秋、芸術の秋、運動の秋、読書の秋、小さな秋、○○の秋、ほしのあき、
どんな秋が好きですか?。
秋がだんだん深まって、そろそろ冬への準備をしなければいけない時期になりました。
風邪が流行っているようで、お気をつけください。
紅葉と言えば、もみじの天麩羅を思い出してしまいました。σ(^^;
うちは食欲の秋一色デス☆゛ww
でも季節の変わり目とかになると、
絵葉書やってみたぃなぁ~~って毎回思ぃながら…..
1回も書いたコトなぃヶド…..
>きてぃ♪さんへ
私も食欲の秋かな?。
一度、絵葉書はがきやってみてくださいな。
食欲の秋に染まってるorz
でも、運動も好きだし、読書もやってるぞぉ♪
紅葉の天ぷら!?美味しいの?
もみじの葉っぱって、食べれるんだぁ~
紅葉、いいですねぇ♪
関東も少しずつ色づいてきています。
私は・・・読書と映画鑑賞の秋、ですね。(笑)
>もえさんへ
私も食欲の秋かな?。
ほしのあきも捨てがたいけど。(*_*)\☆バキッ
もみじの天麩羅は、もみじの葉を1年間塩漬けにして、
それから天麩羅にします。
私は好きですよ。
>ゅぃさんへ
映画鑑賞ね。
2000年の10月以来、映画館には行ってません。σ(^^;
レンタルも、半年くらい借りていないような気がする。
もみじの天麩羅、お坊さんが精進料理として食べてました
塩ずけにするんだ~
知らなかった
庭にあるもみじをそのまま天麩羅にするのかと思ってた。。。
>☆さち☆さんへ
私もそのまま天麩羅にするとばかり思っていました。
でも、ちがいました。