讃岐うどんツアー2005 秋の陣
食欲の秋と言うことで、恒例の讃岐うどんツアーに行ってきました。
今回、日程が急に決まりました。
しかし、いつものメンバーに、何人か誘ってみたら、全員参加という見事な結果となりました。
いつもなら何人か都合が悪い人が出てくるのに。
今回兵庫から5名、地元2名の参加でした。
讃岐うどんツアー参加人数最高タイ記録を記録しました。
最初は神戸の車で行く予定でしたが、カーナビがダメと言うことで、
急遽、我が家の2号車の出動となりました。中が広いという理由です。
いつもどおり、家を出て姫路駅にて2人と待ち合わせ。
山陽道で待ち合わせの坂出に向かいました。
ところが、走っていると謎の振動があるのに気がつきました。
瀬戸大橋を渡る頃には、振動はさらに大きくなっていました。
とりあえず、高速道路を降りてタイヤを見たのですが、よく分かりませんでした。
坂出にてさらに2名合流しました。
まず最初の目的地の、讃岐製麺所に向かいました。
地図を便りに目的地を探しました。近くまで行って曲がったら行き止まり。
Uターンをしたら、真ん前に店はありました。
開店前だったようです。初心者の参加者はあまりの店構えに驚いたようです。
店では「かけの小」を頼みました。
ゆでたてのうどんだったので、ラッキーでした。
スルッとはいる感じのうどんでした。
次の目的地まで行くまでに車の振動をどうにかしたかったので、
その辺の整備工場に飛び込みました。
受付にて症状と状況を話したらすぐに見てもらえました。
原因は左前のタイヤの偏摩耗から来る振動と分かりました。
タイヤを交換しなければ行けないようなので、タイヤ交換をお願いしました。
この間、待つこと1時間…………、参加者同士の交流が持てました。
修理が完了し、車は次の目的地である、SIRAKAWA に向かいました。
たぶん、今まで行った店の中では一番西ではないでしょうか?。
店は少し奥に入ったところにありました。
最近出来た店のようで、おしゃれな感じの店でした。
店では、「えびちくぶっかけ」を頼みました。
エッジの効いた、少しもちっとした感触のうどんでした。
エビチクワが揚げたてでまた美味しかったです。
その後、橋村製麺所に向かいました。
所が、すでに遅し、店は終了した後・・・・・・・。残念!!。orz
気を取り直し、大喜多に向かうことにしました。
友人の感ナビを便りに行ったおかげで、店はすぐに見つかりました。
ココでは、生しょうゆうどんを頼みました。
けっこう腰が効いたパンチのあるうどんでした。
初心者の参加者の人たちは、うどんがこんなに食べられるとは思わなかったようです。
いつもだったら、もう2軒は行きます。私の個人的な都合で早めに帰ることになりました。
また、うどんの安さにも驚いていたようです。
次回は来年の春の予定です。
お疲れ様でした~ペコリ(o_ _)o))
私は今回が初めての参加でしたが、
自分にしてはよく食べたと思います(笑
あっさりしてて美味しかったです。
久々の書込みそして本日は初めまして
でしたね(^^)
私も地元にいながら一日の内に3杯も
食べたのは始めてのことでした。
中でもSIRAKAWAがお気に入り☆☆☆
教えていただきありがとう(^^ゞ
来春お待ちしております! お疲れさま
秋っぽいのに変わってる☆
本場の讃岐うどん、いいなぁ~(*^-^)
ツアーって、こういうことなのね!楽しそう♪
いろんなお店を回って・・・
一番のお薦めはどのお店ですか?
行きたい
ついて行きたい
昨年も ありましたよね
読んだような 記憶が・・・
>おばりんへ
お疲れさまでした。
私的にはあと2杯は行けそうでした。
>Bell さんへ
まだまだお勧めの店はありますよ。
意外な隠し球をもっていませんか?。
>もえさんへ
次回は参加しますか?(笑)
今回のお勧めの店は、SIRAKAWAですね。
今までだったら、他にもたくさんあります。
>もぐさんへ
年に数回行ってますよ。
次回誘いましょうか?。(笑)
隠し球。。。無いですね
実のところ、うどん屋さんより
ラーメン屋さんへ行くことが多くてね。
昼食は会社で日々うどんなのです。
メニューは日替わりですが。
肉うどん かけ 天ぷらetc
どれでも1玉 130円!
話戻るけどだからSIRAKAWAへ行った時
ラーメン屋さんみたいとコメントしたのは
そういう訳でして。
>Bellさんへ
そっか、隠し球はないのか。
そりゃ残念。
ラーメンね、私も好きですよ。
麺が美味しいラーメン屋さんを
探しているんですけどね。
なかなか見つかりません。
ご苦労さんでした。また来年ですな。
「SIRAKAWA」のたこちくわはうまかった・・
>jigen さんへ
揚げたてだからよけいに美味しかったんでしょうね。
うどんツアー、お疲れ様でした&ありがとうございました。
そのうえ、帰宅後もメッセンジャーで画像ファイルのやり取りや音声チャットまでお付き合いして頂き、スミマセン。m(__)m
初めて使ったので、ご指導頂きながらでしたが、上手くできて感謝しています。
初めてと言えば、
「トラックバック」なるもの、良く解らないままこの記事に張らして頂きました。
上手く張れているかどうかはわかりませんが・・・
>為五郎@驚くさんへ
お疲れさまでした。
次はカメラを使ってみますか?>メッセンジャー
こちらからもトラックバック試みます。
うどんツアーお疲れ様でした
楽しそうですね~
でも3杯も食べてまだいけそう何てスゴイ
やはり食欲の秋ですか。。。
>☆さち☆さんへ
うどんって意外とはいる物なんですよ。
はい!
>もぐさんへ
では、朝8時に姫路駅南口にて待ち合わせしますね。
日時等は、決まったら連絡します。
なんか???ってお店ですが、きっとおいしいのでしょうね★
今度機会がありましたら、参加させて頂きたいです。
うどんツアー2005年秋の陣
2005年10月1日(土)、兵庫県からフルタイム四苦さんとその友達4人が来県、それをBellさんと私が迎撃、合計7人で「うどんツアー2005年秋の陣」がスタートしました。
今回攻略したのは、
讃岐製麺所@丸亀市
SIRAKAWA@山本町
大喜多@観音寺市
の3軒。
3軒とも美味しかったので大満足ではありますが・・・
実は私、2カ月ほど前から減量を試みております。
せっかく3キロ減らしていた体重が、昨夜計ってみると1キロ戻っていたのには、いささかショックをうけました。
#水前寺清子…
来年 春ですね
うまく 予定が入らず 行けるといいなぁ
>愛生さんへ
香川ではこんなは、店は多いんですよ。
>もぐさんへ
入れないように。(笑)
初めてのうどんツアー、楽しかった!
皆さん有難う!うどんの安さにびっくり、聞いてはいたものの個性有る「おうどん屋さん」にび・っ・く・り・・
御免ね、車の修理がなければ、勢いで何倍も食べられたかな?
と思いながら、最後のお店で残して心残り
(ーー゛)・・・次が楽しみ!!
お誘いを待っていま~~~す。
>ノンおばさんへ
初めての体験ばかりでしたね。
次回を楽しみにしててください。