あぢ~~~ぃ
今日も暑かったです。
暑かったというよりも、熱かったという方が正解かもしれない。
仕事をしている場所は、工場の奥の方で熱がたまりやすい場所だったりします。
また、工作機械の熱、加工された品物の熱でよけいに暑いです。
扇風機も冷風機もあるのですが、それらの熱で私の所まで来たら、
生ぬるい風になってしまって、あまり効果がありません。
気持ち悪いったらありゃしないです。何回暑さで気を失いそうになったか。(ほんとか?)
で、少し離れたところに、スポットクーラーがあるので、そこまで行き吹き出し口に頭を向けて、
頭を冷やしていました。気持ちよかったです。
そのとき、会社の人が一言。
「そんなことしてたら、頭禿げるぞ」
(llllll´◇`llllll)ゲッ!
おそいっ! (^_^;)
んだんだ
キツーイ一言ですな(~_~;)
単なるブラックジョークですだ。
jigen さんも、おばりんも知っているからね。
知らない人はどんな反応をするかたのしみだす。
ほ~んと、溶けちゃいそうなくらい暑いですよね!!
私も2年前まで自動車整備工場でバイトをしていたので
あの地獄のような暑さを思い出すと、今なんてたいした
暑さではない・・・とも思ったりします。(笑)
フルタイム四苦さんも夏バテしないように
くれぐれもお気をつけてくださいねーーっっ!!ヾ(´。`;;)
>ゅぃさんへ
あら、自動車整備工場でバイトしてたんですか?。
自動車さわっていたの?。
私は、20年くらい前は、自動車整備工場で仕事をしていたんですよ。
暑いのはよくわかります。
そのころは、スポットクーラーなんて無かったし。
お心遣い、ありがとうございます。
気をつけます。(^^)/
よく冷えそう・・・
思わず、思わず笑ってしまいました(^_^;)
ようやく梅雨らしい雨。
運転気をつけていってらっしゃいませ☆
(≧∇≦)ブァッハハ! 禿げるぞ!笑えました♪
工場の中、それも機械がいっぱいあるなかでの
お仕事ですか・・・ホント暑そう(;´▽`A“
塩とかなめながらやるんですよね!?
(これは、うちの会社の現場の話です)
もっと暑くなるであろう今後を考えると、ちょっと心配。
倒れないように、気をつけてくださいねぇ~
でも、スポットクーラーはやめられませんね!!(^w^)
工場の中、大変そうですね~
フルタイムさんの日記を読んで、ワガママはいわないと心に決めつつ…
せめて湿気だけでもなくなれば、カラっとして違うんだけど…
でも髪の毛お大事にね!!
サチさんの「でも髪の毛お大事にね!!」には
笑ってしまったw
>たっちゃんへ
よく冷えましたよ。直ですから。(笑)
今日は久々の雨でしたね。
車の運転、ハンドルさばき、アクセルワーク、シフトワーク、
いつもより、よりアクティブかつ慎重に運転しました。
>もえさんへ
昔はよく塩をなめるって言いましたね。
汗をかくことにより塩分が不足するとか。
今は、スポーツドリンで補充できますね。
お心遣い感謝いたします。
>サチさんへ
いつも書き込みありがとうございます。
湿気があるのと無いのとではかなり違いますよね。
部屋のエアコンは、いつも除湿にして温度高めにしてます。
>おばりんへ
せっかくの心遣いを笑っちゃダメですよ。(笑)
私は車が大好きで♪
乗っているだけじゃ物足りなくて、つい近所の整備工場にお邪魔して
むりやりバイトに使ってもらっていました。(笑)
そこで整備士免許を取ろうと思ったのですが、
時間の調整が付かなくて断念・・・(涙)
車検は私の担当でした☆ (^-^*)
暑いですよね~~~、工場って。。。
冬は凍りそうなほどめちゃ寒いですしっっ!!(><)
>ゅぃ さんへ
いつも書き込みありがとうございます。
おお、そうだったんですか?。
頑張ってたんですね。
整備士の免許は3級かな?。
講習とかに1ヶ月ほど行かないとダメでしょう。
あれは大変でした。実技もあったし。
車検の担当ということは車検整備ですね。
保安部品の交換とかブレーキの分解点検とかね。
手が真っ黒になったでしょう。
冬は冷たかったです。
手も荒れたしね。
今は違う仕事だけど、同じですね。